全校生

今日の万葉っ子

12月5日(木)

2学期のまとめの時季です。1時間目からテストをしている教室が多く見られ、子供たちの会話の中にテストの話題が出る時季でもあります。

3時間目の様子です。1年生は、生活科のおもちゃづくりをしていました。始めのころは一人でつくっていましたが、最近は友達と共同でつくり遊んでいるようです。

2年生は、体育で王様ドッジボールをしていました。王様を決めたり、作戦を立てたりして真剣に話し合っていました。

3年生は、算数で2学期の復習をしていました。ノートに考えをしっかりと書いたり、自信をもって発表したりしていました。

4年生は、図工の時間に版画の下絵に取り組んでいました。分からないところは、端末で調べながら集中して描いていました。

5年生は、算数で「速さ」を求めていました。mとkmが混在している文章題の解き方について話し合い、数直線に表して答えを求めていました。

6年生は、理科で手回し発電機を使い実験をしていました。手回し発電機に豆電球やモーターをつなげて回したときの手ごたえの違いについて調べました。

冬休みまで3週間を切りました。体調管理に気を付けて勉強のまとめをしていきましょう。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ